糖衣構文ってどうなの

今,「プログラミング Gauche」を読んでいるのだけれど,見知らぬ単語がしばしば出てくる.糖衣構文.なにそれ?
ググってみると,どうやら syntactic sugar の訳語らしい.

Syntactic sugar is a term coined by Peter J. Landin for additions to the syntax of a computer language that do not affect its functionality but make it "sweeter" for humans to use.

Syntactic sugar - Wikipedia

英単語の sweet には「甘い」の他に「扱いやすい」という意味があって,シンタックスを "sweet" にするもの,で syntactic sugar とか.うーん,苦労して訳したのだとは思うけれど,糖衣構文かー.少なくとも,すすんで使う単語ではないと思う.
代わりに,平易構文とかどうだろうか.sugar から離れるけれど,糖衣構文より初見で意味が分かりやすいはず.